index
First Live
●Secret Agent Man
センターステージから煙が上がって錦戸亮登場!
●Do you agree?
●大阪レイニーブルース〜チェリッシュ
●みはり
●あいさつ
錦戸「元気ですかー?
朝やからってそんなちっちゃい声じゃだめですよ
もっともっと元気ですかー?
ほんまに。やって参りました錦戸亮コンサート(笑)
ちょっとこれ恥ずかしいですね(笑)
こんな朝早くからすいませんね
どうでしょうか?楽しんでいただけてるでしょうか?」
客 「いえーい!」
錦戸「その気持ちに嘘偽りはないでしょうか?」
客 「いえーい!」
錦戸「あーならいいです(笑)
今回の錦戸亮コンサート、幸いにも立ち見の方もいらっしゃるんで
見にくるのもあれな人(見にこれない人?)もいたくらいなんで
やっぱり来た人絶対後悔させたくない
楽しんでってもらわないと
もちろん盛り上がってもらわないと僕責任もてないんで
だからびっちょびちょになるくらいに楽しんでって下さい
……はい。錦戸亮です(笑)
…はい錦戸亮です、はい(笑)」
客 「がんばれー」
錦戸「いやがんばってるよ!
お前らが思ってるより俺はがんばってるから!
大丈夫そこは!絶対大丈夫!
じゃぁぼちぼち次のやつとかいきますか?(笑)」
客 「いえーい!」
錦戸「"いえーい!"か"えー?"かどっち?」
客 「いえーい」
錦戸「じゃ気持ちよく次いこ」
客 「いえーい」
錦戸「気持ちよくねー全然(笑)」
●愛以外のなんでもない
●OPEN YOUR EYES
スクリーンに錦戸の小さい頃の写真が。
ここからチビ亮時代歌った歌のメドレー
画面にはチビ時代の映像
●TIME ZONE(映像は錦戸Mステ初登場の時のもの)
昔の映像とコラボ
今現在の亮とチビ亮のかけあいが聴けるとは思わなかった
●BEN〜ABC(映像は98年10月30日ステ)
BENはチビ亮の映像のみで今回錦戸は歌わなかった
BENも聞きたかったなぁ・・・
BIGパートとかは辰巳とコッシー
あと2人は・・・カトユキとこーたろーだったかな?
昔の映像でアッキーが映った時笑いがおこった(笑)
●この星で生まれて(映像は99年4月30日Mステ)
●SAM(映像は00年3月10日Mステ)
またまたこの曲
東さまの役を錦戸、チビ亮役をゆうと
しかも裕翔はチビ亮が着てた衣装で登場
ゆうとが出てきてスクリーンにアップになった瞬間ザワザワしてた(笑)
まさか裕翔が来るとはみんな思って無かったからだと思う
最後は錦戸のバック転で締め
普通のバック転なのに錦戸がやると歓声が上がるのは何故だろう(笑)
●プレゾンの映像
プレゾンTHEME PARKと新世紀の映像にのせて錦戸入所からの経歴のテロップあり
なんか錦戸さよならコンサートみたいだった(笑)
●NEWS曲をメドレーで
「そして2003年NEWS結成」とかなんとか文字が出てNEWSメドレーへ
NEWSニッポン〜希望〜紅く燃ゆる太陽
●浪花いろは節
丸安ラップ部分はこーたろーとたぶんカトユキ
●チェリッシュ
●大阪レイニーブルース
●TEPPEN
●MC
●弾き語り
〜Heavenly Psycho〜
withリッキー
「すいませんね、短くて
あのーこういった感じのHeavenly Psychoどうですか?
僕この歌めっちゃすきなんですよ
じゃー次往年の名曲を
SMAPさんの、(客「おー!」)名前だけで「おー」ってやっぱりすごいな
聞いて下さい、夜空のムコウ」
〜夜空ノムコウ〜
withリッキー&石垣さん
途中何故か変顔
変顔っていうか・・・・とりあえず変だった!
なんだったんだあれは(笑)
「いい歌ですね!ボサノバ調の夜空ノムコウでした
このへんはちょっと、まったり休み休みいこうと思います(笑)
次はですね昔少年倶楽部で歌ってたエンジェルを歌おうと思います」
エンジェルを歌いますって言ったときが一番客席の反応が大きかったなぁ
と、ここで上里様と牧野も登場
錦戸「上里亮太です」
上里「どーもー」
錦戸「軽いなー自分(笑)
で、牧野です」
牧野「どうも。初めまして」
錦戸「まっきー準備おっけー?」
牧野「ちょっと待って
あれ?ハンガー入ってる!」
と自分の背中からハンガーを取り出す牧野
石垣「あれ、俺も入ってる」
上里「そういうふざける場所じゃないから!」と牧野と石垣を怒る上里様の背中にも・・・
上里「ああ!?入ってる!」
錦戸「むちゃくちゃやな自分ら(笑)
何してんの?まじで?」
上里「あれ?りっきーは(入ってないの?)」
力也「俺?入ってないよ」
上里「用意しとけよ!」
牧野「ないのかよ」
力也「つまんんねー男だな俺」
錦戸「これでエンジェルいくのー?(笑)」
上里「歌お」
錦戸「歌うしかないもんな(笑)
じゃ、聞いて下さいエンジェル」
〜エンジェル〜
錦戸「いい歌ばっかりですね」
上里「亮ちゃんハンガー入ってないの?」
錦戸「見たらわかるやろ」←衣装が黒のタンクトップだったから
錦戸「今FIVE一緒にやってくれてるんですけど
一緒にスタジオとか入ってほんと楽しく練習して
彼(りっきー)を筆頭に」
力也「あざーっす」
錦戸「なんやねんそれ(笑)
で、今からFIVEが歌うんで
みなさんノリノリ(な曲)ですよ
覚悟しておいて下さい
みなさん立つ準備は出来てますか?」
客の反応あんまり無く、
錦戸「声が薄いねー(笑)
みなさんもうたっちゃいましょ!
ここから後半いくんで悔い残らないように僕もやるんで
みなさんも悔い残さないように楽しんでってください
じゃあとはFIVEにまかせます」
●ジュニアコーナー
力也「どうもFIVEです
すげーアウェー感(笑)」
●出会いは偶然別れは必然
●エイトから応援?メッセージ
スクリーンにまるとすばるが登場
訳わかんないことを2人で言ってた(笑)
見終わった錦戸は
「あのー大阪の友達です(笑)
エイトのメンバーもすごい応援してくれて
たっちょんからもがんばってってメールきたんですけど」
●好きやねん、大阪。
冒頭の「大阪ー!」を今日は「横浜ー!」
真ん中のスクリーンには好きやねんのPV
コントの部分は映像で6人が登場・・・内容覚えてないけど!
「すきやねーん!」の部分1回目は「我愛你」
2回目は普通に「すきやねーん!」
●強き心を持て
●恋焼け
●Julia
●stand up
●Booster
●Heavenly Psycho
「さみい事に(←かんだ)、さみしい事に次がラストの曲です
心に刻んで帰って下さい
聞いてくださいHeavenly Psycho」
声がもう結構やばかった
高音出すのがきつそうでした
声裏返ったりしてたし
●Jr紹介
「今日はみなさんほんとに、ほんまに!ありがとうございました!
一緒に錦戸亮ライヴを手伝ってくれた仲間を紹介したいと思います
まずは、ジャニーズJr.!ありがとー!
彼らも応援してあげてください!
続きまして、(昔の)映像にも映ってた辰巳や福ちゃん所属するMAD!ありがとー!
で、ずっと演奏してくれたFIVE紹介したいと思います
まずは中江川力也
続きましてベース上里亮太
次はキーボード石垣大祐
最後にドラムス牧野紘二
今日は皆さん本当にありがとうございました
ありがとうございました
今日やってみてまたやりたいってホント思ったんで
またいつか出来る日がきたら是非是非来てください
今日は本当にどうもありがとうございました!」
●アンコール
「ありがとうございます
ほんとに、ほんまに楽しかったです
それもこれも皆さんのおかげだと思うんで、ほんまにありがとうございました
1リットルの涙に出たとき歌った曲があるんですけどそれを歌おうかなと思います」
〜3月9日〜
スクリーンに遥斗映像が流れる
「ありがとうございました。歌っちゃった(←かわいい)
あのドラマに出て色んな病気のこと知りましたし
自分がすごい無知で恥ずかしい気持ちもあったんですけど
なんか出来ることあるかなーとか考えるだけで全然変わってくると思うし
席譲るとか僕は自己満みたいでキライなんですけど
でも僕なりの出来ることが何かあるんじゃないかなーと思って。
で、初めて作詞をして、作曲もある程度自分でして、FIVEに手伝ってもらって
作った歌を今から歌おうかなーと思います
錦戸亮First Liveとか言って・・・こう・・・ほんっとに光栄ですし
錦戸亮ってすごい幸せだと思うんで・・・
えーそうですね、まぁとりあえず歌いたいなぁと思います
いきますね
『盲点』」
この挨拶でどっくん涙しました
〜盲点〜
ほんとリットルっぽい歌詞だった
曲調は激しい感じ
「ありがとう!ほんまにありがとうございます。ありがとうございます」とここで正座して頭下げてた
そこまでしなくても(笑)
そしてNEWSメンバー登場
小山「亮ちゃんおつかれ!」
錦戸「びっくりしたー
いつからいました?」
小山「ずっと見てました」
錦戸「まじっすか」
小山「3月9日はやばい!
隣でシゲがぐしぐし泣いてたから(笑)
亮ちゃん横浜1回きりじゃないっすか?
みんなもう1曲くらいみたいと思う」
客大喜び。もちろん自分も大喜び。
小山くんありがとう!
錦戸「お前出てきて、ぬけぬけしゃーしゃーと」
小山「もう1曲見たいっすよね?」
客 「みたーい!」
錦戸「まじっすか?じゃいきますか?」
〜SAM〜
本日3回目(笑)
でも嬉しっ!
曲の間奏中「ありがとうー!何回言ってもたりない位ありがとうです!ありがとうございます!」
錦戸「ありがとう!ありがとうございました!
みなさん気をつけて帰って下さいね
外雪降ってるらしいんで」
客 「えー?!」
錦戸「あ、うそですよ(笑)
ばいばいありがとー!ほんとありがとうございました!」
6人「亮ちゃんに拍手ー!」
客拍手
錦戸「すいません、ありがとうございます
ありがとうーまじで!ばいばい!絶対またやります!」
今回はありがとう連呼のコンサートだったなー
こっちがありがとうだっていう話ですよ
戻る